数ある資格の中でもかなり認知度が高いのもおすすめできる理由になります。
今回の記事はこんな方にオススメです。
- ペット関連の資格っていっぱいあるけど、どれがいいの?
- ペット業界で働きたいけど就職に有利な資格はなに?
- 愛玩動物飼養管理士って資格として有名なの?
- 資格を取るたいけど、どうやって取ればいいのかわからない
就職以外にペット業界で開業する時も役立つ資格ですし、飼っているペットのためにもなるオススメの資格です。是非最後まで読んでいただき「愛玩動物飼養管理士」の魅力を知ってもらえればと思います。
Contents
愛玩動物飼養管理士とは
愛玩動物飼養管理士(あいがんどうぶつしようかんりし)とは、公益社団法人「日本愛玩動物協会」が認定している民間資格です。
愛玩動物飼養管理士とは、「動物の愛護及び管理に関する法律」の趣旨に基づき、愛玩動物(ペット)の愛護及び適正飼養管理の普及啓発活動などを行うために必要な知識・技能を、公益社団法人日本愛玩動物協会の通信教育によって体系的に修め、所定の試験に合格し、協会より認定登録された者をいいます。
現在ペットに対する正しい知識が不足していて、近隣とのトラブルやペットを飼いきれなくなってしまった飼い主の方が沢山います。
こういった状況を改善するために、正しい知識を身につけペットと人との良好な関係を普及させる指導員として活動してもらうことを目的に愛玩動物飼養管理士の資格は始まりました。
現在有資格者の方は全国に20万人ほどいます。動物関係のお仕事に就ている方以外で、ボランティア活動などで活躍している方も多いです。
また、ペットの販売やペットホテルの経営に必要な「動物取扱責任者」の資格取得が、半年間の実務経験を積めば可能になります。
ペットショップやトリミングサロン、ペットホテルなどを開業する場合に必要な資格です。
行政との連絡窓口としても活動し、他の職員の指導なども行う必要があります。また一つの事業所に必ず1人は必要で、他の事業所と兼任はできません。
愛玩動物飼養管理士は国家資格なの?
「愛玩動物飼養管理士」は公益社団法人【日本愛玩動物協会】が運営管理を行なっている民間資格です。
民間資格ですが40年以上の長い業界実績があり、ペット業界では認知度・社会的信用度ともにとても高い資格です。
「愛玩動物飼養管理士」には、1級と2級が存在します。
将来的にペット関連会社を開業するつもりの方でも、2級だけあれば開業に必要な「動物取扱責任者」を取得することができるので、比較的多くの方が2級の取得だけしています。
1級と2級の違い
「愛玩動物飼養管理士」の資格は1級と2級の二つがあります。1級は「愛玩動物飼養管理士」の2級を取得している方のみ受験資格があります。
2級では、基礎的な問題が多かったですが、1級ではさらに専門的な内容を勉強する必要があります。
1級 | 2級 | |
学習内容 |
|
|
愛玩動物飼養管理士の主な仕事内容
「愛玩動物飼養管理士」の主な仕事は、正しいペットに関する知識を身につけ、その知識を普及させるために始まった資格です。
そのため飼い主の方や動物関連の業界に様々な知識や技術を提供して、ペットとの生活をより良くなるように提案することなどが仕事になります。
例えば
- 種類ごとに罹りやすい病気は違うため、飼ってるペットに合った保険の提案
- ペットと泊まれるホテルや宿で、トラブルが起きないように対策したり問題が起きた場合の対応
- 保健所や動物愛護センターに勤務した場合は、犬猫以外にも様々なペットに対する福祉や法律的な対応
様々なことに対して「愛玩動物飼養管理士」は役立てることができます。
愛玩動物飼養管理士の主な就職先
愛玩動物飼養管理士はペットに関する職場でしたら大半のお仕事が可能になります。
- ペットショップ
- ペットシッター
- ペットホテル
- 動物病院
色々な就職先がありますが、特にペットショップへの就職には非常に役立つため、ペットショップへの就職が圧倒的に多くなっています。
他にもたくさんペットに関する資格はありますが、「愛玩動物飼養管理士」は公益社団法人として資格を認定しているので、就職の際とても有利です。
40年以上の歴史がありペット業界において認知度も社会的信頼度もとても高い資格です。
ペット業界への就職に資格を役立てたいとお考えでしたら「愛玩動物飼養管理士」が最もおすすめできます。
将来ペット関連会社を自分で開業する場合は、動物取扱業の登録と動物取扱責任者の取得が必要です。業種によっては他の資格の場合、自治体から認められない場合があります。
その際も「愛玩動物飼養管理士」は全ての業種に必要な要件を満たせるので、将来的にも役立つ資格と言えます。
履歴書の資格取得欄にも書き込めますし、就職活動で役立ちますので、たくさんあるペット関係の資格でもかなり役立ちます。
愛玩動物飼養管理士のお給料
ペットショップに勤めた場合ですと、年収250万円〜400万円くらいのお給料になります。現在の日本全体の平均年収が440万といわれているため、平均年収を下回るお給料です。
「愛玩動物飼養管理士」の資格はペット業界への就職で必須の資格ではありませんが、資格を取得していれば手当がついたり、昇給の際に色がつくことも多いです。
また、ペットショップを開業するには「動物取扱責任者」の資格が必要になりますが、地域によっては免除されることもあるので、店長として働ける可能性もあります。
愛玩動物飼養管理士の試験難易度
「愛玩動物飼養管理士」の資格は1級と2級があります。1級・2級どちらも合格率が約80%とかなり高いです。
通信講座を受講して、しっかり勉強していれば資格取得の難易度は低いと言えるでしょう。
受験級 | 受験者 | 合格者 | 合格率 |
1級 | 1,757 | 1,426 | 94% |
2級 | 9,468 | 8293 | 87% |
次は実際にかかる費用、資格の取得方法と試験までの流れをご説明します。
資格取得までの流れ
「愛玩動物飼養管理士」を取得するには日本愛玩動物協会が行っている通信講座、または愛玩動物飼養管理士の養成制度を採用している学校へ通う必要があります。
通学の場合、最低でも2年間学校に通う必要があるので、今回は利用者の多い通信講座の場合でご説明いたします。
愛玩動物飼養管理士には1級と2級があります。1級を取得するには必ず2級の資格が必要になるので、まずは2級取得を目指しましょう。
養成制度採用校一覧のページはココをクリックすれば表示されます。
通信講座にかかる費用
「愛玩動物飼養管理士」の取得には、まず通信講座を受講します。先程もお伝えした通り1級と2級があるので、まずは2級の講座を受講しましょう。
1級 | 2級 | |
学習期間 | 6ヶ月 | |
受講資格 | 2級愛玩動物飼養管理士の取得者 | 満15歳以上の方 |
申込期間 |
2022年度申込期間(毎年若干変動します)
|
|
受講・受験料 | 34,000円 | 32,000円 |
認定登録料 | 20,000円 | 8,000円 |
認定登録料まで含めると、2級の場合40,000円となります。いつでも申込できるわけではないので注意してください。
愛玩動物飼養管理士の勉強方法
愛玩動物飼養管理士の勉強方法は3つの流れで構成されています。
- 教材による自主的な勉強
- オンラインによるスクーリングの受講
- 模擬試験形式の課題報告問題を提出して、解答集と一緒に実力判定表が返却されるので、それを使ってのテスト対策
①教材による自主的な勉強
愛玩動物飼養管理士の勉強方法は、まず数回に分けて教材が届けられます。初回に送られるのは「愛玩動物飼養管理士1巻・2巻」です。
②オンラインによるスクーリングの受講
通信講座の受講期間中にオンラインでのスクーリングを受けなければいけません。
全科目の受講が修了しなかった場合、受験資格が失われてしまいます。
必ず指定された受講期間(14日間)に受講しましょう。講義はライブ配信ではないので、自分の都合がいい時間に受講できます。
③模擬試験形式の課題報告問題の提出
試験の前に模擬試形式の課題報告問題が送られてきます。これを活用して自分の苦手な分野を視覚的に確認できるので、苦手を克服するのに役立ちます。
課題報告問題は必ず提出しなければいけません。提出期間中に解答用紙が提出されなかった場合、認定試験を受けることができなくなってしまいます。
オススメの勉強方法
愛玩動物飼養管理士の資格取得のためにお勧めな勉強法は、課題報告問題を活用した勉強方法です。
こちらを提出すると「実力判定表」と「解答集」が送られてくるので、それを参考に自分の苦手分野を洗い出すことができます。
模擬試験形式の課題だから実際の試験と同じような問題形式を採用してることもあり、一番勉強で役立つものです。
愛玩動物飼養管理士の試験日時
講座の受講が終わったらいよいよ試験を受けるだけです。試験は春期申し込みと夏季申し込みで試験日が違い、試験会場の数も変わってきます。
春期申し込み | 夏季申し込み | |
試験日 | 11月の第4日曜日 | 2月の第4日曜日 |
試験会場 | 北海道・青森県・岩手県・宮城県・秋田県・福島県・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・新潟県・石川県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県・京都府・大阪府・兵庫県・島根県・岡山県・広島県・香川県・愛媛県・高知県・福岡県・熊本県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県(全33都道府県) | 北海道・岩手県・宮崎県・群馬県・東京都・愛知県・大阪府・広島県・香川県・福岡県(全10都道府県) |
試験時間 | 75分 |
夏季申し込みで愛玩動物飼養管理士の受講をした方は、会場がかなり限られていますので注意してください。
試験当日のスケジュールから合格まで
試験当日は、わりとタイトなスケジュールになっているので、テキストの読み返しをする時間はあまりないです。
事前に予習しておいて試験当日は、心に余裕をもって受験できるようにしましょう。
- 13:30〜試験会場へ入室開始
- 14:05〜注意事項の説明
- 14:30〜試験開始
- 15:45試験終了・解答用紙の回収
- 16:00退室
当日体調不良などによりやむを得ず欠席をする場合、事前連絡などは必要ありません。その場合は不合格通知が後日送付され、再受験の案内もその時一緒に送付されます。
試験が終了してから約1ヶ月後に合否の通知が届きます。みごと合格された方には、合格通知と一緒に認定登録料の払込用紙が送られるので、認定登録の手続きを行います。
まとめ
いかがでしたでしょうか?今回は「愛玩動物飼養管理士」関する以下のような内容をお伝えしました。
- 取得するメリット
- 活用方法
- 試験の難易度
- 資格取得にかかる費用
- 試験の日時
- 効果的な勉強方法
就職にも飼っているペットのためにもなります。今回の記事が動物関係の資格取得に悩まれている方の手助けになれば嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。