その他

社会福祉士は通信で取れる?受験資格・難易度・合格率・年収を紹介

sw1

社会福祉士=ソーシャルワーカーという職業をご存じですか?

社会福祉士とは、身体的・精神的・経済的なハンディキャップのある人や家族から相談を受け、その方にあったサービスを紹介したり、安心して日常生活が送れるように支援をおこなう専門職です。

ここに、社会福祉士になりたいと考えている人が相談にやってきました。

資格のエキスパート
資格のエキスパート
社会福祉士になりたいと、お考えなのですね?
資格を取りたい人
資格を取りたい人
そうなんです。
今、ホームヘルパーをしているのですが、利用者さんのなかに、下半身不随があって車椅子生活を送っている、40代のAさんがいらっしゃいます。
Aさん、社会福祉士さんと電話でよく話をしているんです。時々、お家にも来てくれるそうです。
資格を取りたい人
資格を取りたい人
今のわたしは、Aさんのお話を聴いてあげることしかできないのが、もどかしくて…
資格のエキスパート
資格のエキスパート
もっとAさんの力になりたいですよね。
以前の僕もそうでした。だから社会福祉士を目指しました。
ちなみに、Aさんのお話を聴くことは、社会福祉士の「相談業務」のひとつですよ。
資格を取りたい人
資格を取りたい人
そうだったんですね!
資格を取りたい人
資格を取りたい人
Aさん、「左手にしびれがあって上手に薬が飲めない」「仕事がしたい」「洗濯物を干すのが大変」とおっしゃっていて。
この前「料理を作ってほしい」と言われたので、最近、もっとヘルパーが入るようになりました。なので、わたしは、洗濯も料理もしています。
資格のエキスパート
資格のエキスパート
Aさんの訴えをきいた社会福祉士は、関係機関に連絡を取って、サービスの調整をおこなったんですね。
資格を取りたい人
資格を取りたい人
そうだったんですね。
資格のエキスパート
資格のエキスパート
このあと、訪問看護ステーションへ連絡したり、就労支援施設へ連絡したりすると思いますよ。
資格を取りたい人
資格を取りたい人
大忙しですね。
資格のエキスパート
資格のエキスパート
社会福祉士さんは、Aさんの生活がより良いものになるように援助するのが仕事です。
もちろん、援助している方はAさんだけではないので、目まぐるしく仕事をしていると思いますよ。
僕の電話も鳴りっぱなしです(笑)あ、もしもしー…。
資格を取りたい人
資格を取りたい人
大変だけど。やりがいがありそう!
どうしたら、社会福祉士になれますか?
資格のエキスパート
資格のエキスパート
働きながら、通信で勉強して、国家試験を受けて社会福祉士になりました。

相談にきた人は、普段ホームヘルパーの仕事をしており、介護福祉士の資格を持っています。
仕事をとおして、社会福祉士という職業に興味を持ったようです。
まずは、社会福祉士について、紹介します。

そもそも社会福祉士とは?

sw2
資格のエキスパート
資格のエキスパート
「介護福祉士と何が違うのですか?」と言われませんか?
資格を取りたい人
資格を取りたい人
よく言われます(汗)
資格のエキスパート
資格のエキスパート
どちらも国家資格なのですが、仕事内容が違いますよ。

違いは以下になります。

介護福祉士:直接要介護者に対して、介護サービス(入浴、食事、排泄、更衣、移動、外出など)を提供する。

社会福祉士:現場で支援を必要とする人の相談にのる。利用できるサービスを紹介するなどして、相談者が安心して日常生活が送れるようにアドバイスする。

資格を取りたい人
資格を取りたい人
直接サービスを提供することと、相談にのってアドバイスをするのとでは、全然違いますね。
資格のエキスパート
資格のエキスパート
社会福祉士は、法律ではこのように定義されていますよ。

社会福祉士は、社会福祉士及び介護福祉法第2条第1項において『社会福祉士の名称を用いて、専門的知識及び技術をもって、身体上若しくは精神上の障害があること又は環境上の理由により日常生活を営むのに支障がある者の福祉に関する相談に応じ、助言、指導、福祉サービスを提供する者その他の関係者との連絡及び調整、そのほかの援助を行うことを業とする者をいう。』

資格のエキスパート
資格のエキスパート
相談業務は、別に社会福祉士でなくともできるんですよ。
資格を取りたい人
資格を取りたい人
え!?そうなんですか?
資格のエキスパート
資格のエキスパート
施設の相談員もできるんですよ。
資格を取りたい人
資格を取りたい人
知らなかったです。
資格のエキスパート
資格のエキスパート
「社会福祉士」は、「名称独占」なんです。
資格を取りたい人
資格を取りたい人
名称独占?
資格のエキスパート
資格のエキスパート
社会福祉士の国家資格がない人は、「社会福祉士」と名乗ってはいけないんです。
資格を取りたい人
資格を取りたい人
資格を持っていると、より専門的な立場で仕事に携わることができるため、利用者から信頼を得られやすいですね。

社会福祉士は、国家資格であり、ハンディキャップのある人や家族から相談を受け、その方にあったサービスを紹介したり、安心して日常生活が送れるように支援をおこなう専門職であることがわかりました。

次に、どうしたら社会福祉士になれるのか紹介します。

社会福祉士は通信で取れる?

sw3
資格を取りたい人
資格を取りたい人
先ほど、「働きながら、通信で勉強して、国家試験を受けて社会福祉士になりました。」とのことですが、本当ですか?
資格のエキスパート
資格のエキスパート
本当ですよ。でも、ここでいう『通信』は、国家試験受験資格を得るためのものなので注意してくださいね。
資格を取りたい人
資格を取りたい人
え!?通信にも種類があるのですか?

通信には2種類ある

通信には、以下の2種類があります。

  1. 一般養成施設・短期養成施設:国家試験受験資格を得るもの
  2. 国家試験対策講座:ユーキャン、アガルート、資格の大原など

1. 一般養成施設・短期養成施設

一般養成施設とは、福祉系大学以外の4年制大学を卒業した人、相談援助実務を4年以上経験された人が入学対象となる施設のことです。

就学年数は、1年6か月以上です。

短期養成施設とは、福祉系大学や短期大学に進学し、厚生労働省が指定する基礎科目を履修した人が入学対象となる施設のことです。

就学年数は、6か月以上です。

社会福祉士養成施設のカリキュラムは、通信課程+スクーリング+実習(該当者のみ)となっています。

座学は通信(オンラインまたはレポートを郵送)で行います。

スクーリング(面接指導)は必須です。

スクーリングでは、相談業務演習など、対面でしか学ぶことができない内容を10~12日間かけて学びます。
養成校へ実際に通学する必要がありますので、アクセスしやすさも、養成校を選ぶ際のポイントになります。

実習は、実務経験が足りない人のみ対象です。
実習は、24日間以上、180時間です。
実習先は、おおむね一般養成施設が契約している施設になります。

 

2.国家試験対策講座

社会福祉士の国家試験は、年1回しか実施されません。

合格までに必要な学習時間は300時間と言われています。

計画的に勉強することが大切です。
通信講座は約6か月で終了できます。

資格のエキスパート
資格のエキスパート
国家試験対策講座は、僕も利用しましたよ。
やはり、働きながらの試験対策は大変ですからね。
資格を取りたい人
資格を取りたい人
効率よく学習するため受講されたのですね。
資格のエキスパート
資格のエキスパート
そうですね。なので、1と2を一緒にしないように注意してくださいね。

社会福祉士は通信で取得できることがわかりました。

資格を取りたい人
資格を取りたい人
社会福祉士に受験資格はあるのですか?
資格のエキスパート
資格のエキスパート
ありますよ。なので、受験資格を満たす必要があります

どうやら、誰でも受験できるわけではなさそうです。詳しく説明します。

社会福祉士の受験資格は?

sw4
資格を取りたい人
資格を取りたい人
受験資格はどのように得られるのですか?
資格のエキスパート
資格のエキスパート
僕の場合、高校を卒業して、専門学校(2年制)に入学して介護福祉士になりました。
卒業後は、相談業務ができる施設で2年以上実務経験を積みながら、一般養成施設の通信課程で受験資格を取得しました。
資格を取りたい人
資格を取りたい人
仕事をしながら、社会福祉士を取得されて、すごいです!
資格のエキスパート
資格のエキスパート
僕と同じく働きながら勉強していた人がたくさんいたので、お互いに支え合いないながら乗り切った感じです。
正直大変でした(汗)

今回は、介護福祉士から社会福祉士(ソーシャルワーカー)へキャリアアップしたパターンを紹介しました。
最終学歴や実務経験年数によって受験資格が変わってきます。

引用:けあサポ|受験者応援|社会福祉士|社会福祉士になるには
https://www.caresapo.jp/juken/shakai/naru-shakai/22568

 

資格を取りたい人
資格を取りたい人
上のチャートは何ですか?
資格のエキスパート
資格のエキスパート
社会福祉士国家試験の受験資格を得る方法を示しています。
基本的には、福祉系の大学や専門学校に進む必要があります。
資格を取りたい人
資格を取りたい人
わたし、福祉系以外の短大卒です。どうしたらいいですか?
資格のエキスパート
資格のエキスパート
相談援助業務の経験が2年以上必要で、さらに養成施設で1年以上学ぶ必要がありますね。
資格を取りたい人
資格を取りたい人
わかりました!
資格のエキスパート
資格のエキスパート
それから、一般大卒者は、一般養成施設の過程を修了すると、国家資格を取得できます。
このように、社会福祉士の受験資格は、最終学歴や履修科目、実務経験の有無や年数、養成施設の就学などを組み合わせることで得られますよ。
資格を取りたい人
資格を取りたい人
複雑ですね…。

社会福祉士国家試験の受験資格は、最終学歴や履修科目実務経験の有無や年数養成施設の就学などを組み合わせることで得られることがわかりました。

 

資格を取りたい人
資格を取りたい人
やっぱり国家試験は難しいですか?
資格のエキスパート
資格のエキスパート
そうですね。試験範囲も広いですしね。
その前に、国家試験の試験概要を見てみましょう。

 

社会福祉士国家試験の試験概要

試験内容は以下のようになります。

試験日 試験時間 試験科目
令和5年2月5(日) <午前>
10時00分~12時15分弱視等受験者(1.3倍)
(注意)10時00分~13時00分点字等受験者(1.5倍)
(注意)10時00分~13時25分
人体の構造と機能及び疾病
心理学理論と心理的支援
社会理論と社会システム
現代社会と福祉
地域福祉の理論と方法
福祉行財政と福祉計画
社会保障
障害者に対する支援と障害者自立支援制度
低所得者に対する支援と生活保護制度
保健医療サービス
権利擁護と成年後見制度
<午後>
13時50分~15時35分弱視等受験者(1.3倍)
(注意)14時20分~16時40分点字等受験者(1.5倍)
(注意)14時20分~17時00分
社会調査の基礎
相談援助の基盤と専門職
相談援助の理論と方法
福祉サービスの組織と経営
高齢者に対する支援と介護保険制度
児童や家庭に対する支援と児童・家庭福祉制度
就労支援サービス
更生保護制度

引用:公益財団法人 社会  福祉振興・試験センター 社会福祉士国家試験https://www.sssc.or.jp/shakai/gaiyou.html

 

資格を取りたい人
資格を取りたい人
やっぱり、範囲が広いですね。
なにより、試験が年1回だし、試験時間も1日がかり…。

社会福祉士国家試験は、範囲が広いため、しっかりと対策しなくてはいけないことがわかりました。
次に、難易度と合格率を説明します。

 

社会福祉士の難易度と合格率

sw6社会福祉士国家試験の難易度と合格率は、2021年2月実施時のものになります。

第34回(2021年度)受験データ(厚生労働省発表)

受験者数/34,563人
合格者数/10,742人
合格率/31.1%

引用:中央法規 資格対策書 社会福祉士とは?
http://www.chuohoki.co.jp

合格率は例年27%前後とされています。

資格 受験者数 合格率
社会福祉士 34,563人 31.1%(2022年2月試験)
精神保健福祉士※ 6,502人 65.6% (2022年2月試験)
介護福祉士 83,082人 72.3% (2022年1月試験)

引用:Brush UP 学び 社会福祉士 難易度と合格率
https://www.brush-up.jp/guide/sc30/nannido

※精神保健福祉士(PSW):精神障害者の医療および社会復帰の過程で,心理的・社会的・経済的な問題解決のために相談・援助にあたる。

他の国家資格の合格率と難易度を紹介します。

資格名 合格率 難易度
医師 91.7%(2022年) 最難関
薬剤師 69.58%(2020年) 難関
保育士 前期14.1%、後期32.9%(2019年) 普通
看護師 90.4%(2021年) やや易しい
理学療法士 79.6%(2022年) やや易しい

引用:資格試験情報サイト 資格の難易度 国家資格の難易度ランキング
https://newtongym8.com/kokkaranking

 

資格のエキスパート
資格のエキスパート
他の国家資格と比較すると、難易度は「普通」といえます。
資格を取りたい人
資格を取りたい人
こうしてみると、難易度と合格率は関係ないんですね。
資格のエキスパート
資格のエキスパート
社会福祉士は難易度は高くないですが、他の国家試験と比較して合格率が低いといえます。
資格を取りたい人
資格を取りたい人
どうしてですか?
資格のエキスパート
資格のエキスパート
社会福祉士は、働きながら合格を目指す人が多いからです。

社会福祉士は難易度は普通ですが、合格率が低いことがわかりました。
次に、社会福祉士の年収について説明します。

社会福祉士の年収は?

sw5
資格を取りたい人
資格を取りたい人
ちなみに年収はどのくらいなのでしょうか?
資格のエキスパート
資格のエキスパート
就職先によって異なりますが、年収は約423~529万円と言われています。
資格を取りたい人
資格を取りたい人
それって、高いの? 低いの?
資格のエキスパート
資格のエキスパート
福祉系の職業としては高いといえます。
福祉系の職業全体の平均年収は329万円ですから。

まず、福祉系職業別年収を紹介します。

介護支援専門員(ケアマネジャー):393万円
介護福祉士:347万円
ホームヘルパー:328万円

次に、他職種の職業別の年収を紹介します。

職業別年収ランキング(男女合計)

順位 職業 年収
1位 航空操縦士 1,865万円
2位 医師 1,169万円
3位 大学教授 1,101万円
20位 薬剤師 562万円
36位 看護師 483万円
73位 理学療法士 410万円
94位 保育士 363万円

引用:平均年収.JP 職業別年収ランキング【男女合計】
https://heikinnenshu.jp/shokugyoranking.html

資格を取りたい人
資格を取りたい人
他の職業と比べると、年収は少ないほうですが、福祉系の職業の中では高いほうですね。
資格のエキスパート
資格のエキスパート
そうですね。
単に、年収アップのためではなく、スキルアップのために社会福祉士になる人が多いですよ。

まとめ

sw7最後にこれまで説明した内容を簡単にまとめます。

  • 社会福祉士は国家資格
  • 通信過程で取得可能
  • 通信課程は、養成施設と試験対策講座の2種類。
  • 受験資格は、最終学歴や履修科目実務経験の有無や年数養成施設の就学などを組み合わせることで得られる。
  • 難易度は、普通
  • 合格率は、27%前後と低い。
  • 年収は、約423~529万円

社会福祉士(ソーシャルワーカー)は、他者の相談に乗り、感謝されるやりがいのある職業です。
みなさんも目指してみてはいかがでしょうか?